データのアップロード
動画・URL・画像をアップロードする方法です。
【動画をアップロードする】
※ データ種別【動画】を選択した場合
①「動画アップロード」を選択
②「ファイルを選択」をクリックして動画ファイルを選択
【URLページまたは画像をアップロードする】
※ データ種別【URLもしくは画像】を選択した場合
①「URLを入力」を選択
【画像アップロード】
画像ファイルを指定し、デザイン画像などをアップロードできます。
②「URL」を入力後、「キャプチャする」を選択
【ベーシック認証ページはチェック】
テスト環境等で、ベーシック認証がある場合はチェックを入れてください。
ユーザーIDとパスワードの入力画面が表示されます。
【Webサイトの複数ページを同じプロジェクトで管理する】
〈ページの追加・切り替え〉
①「ページ名を変更」項目のプルダウンを選択
②「+追加」を選択(新しいページを作るとき)
選択後、画像のアップロード画面が表示します。
※ページを切り替えたい場合は、ページ名を選択するとページが切り替わります。
〈ページの名の変更〉
※ WEBサイトの場合、「TOPページ」「会社概要」などのページ名など
動画の場合、「パターン1」「短尺パターン」「縦長広告用」など
に変更すると確認しやすくなります。
①「ページ名変更」左横のアイコンを選択
②「ページ名」を入力後、「変更する」を選択
【基本的な設定】
- ・ログイン・ログアウト
- ・アカウント情報の変更
- ・プラン・お支払い方法などの変更
- ・グループ情報の変更
- ・グループメンバーの追加・削除
- ・共同作業会員をメンバーにする方法
- ・メール通知やタイミングの設定方法
- ・プロジェクトの作成
- ・データのアップロード
- ・修正箇所の赤入れ・コメント
- ・プロジェクト招待
- ・赤入れ通知・変更・確認・完了など
- ・バージョンの管理
- ・プロジェクトのステータス変更
- ・動画の形式変換・ダウンロード
- ・動画・画像の拡大縮小
- ・キャプチャしたURLを確認・コピー
- ・ツールバー機能一覧
- ・プロジェクト削除方法
- ・アクティビティ
- ・他ツールとの連携について
- ・スマホ・iPadでの赤入れ方法
- ・会員お問合せ方法
- ・パスワードの再設定方法