無料ではじめる ログイン

ファイルのステータスを更新する

Point!

ここでは、ファイルのステータスを変更する方法について解説します。
※ ファイルのステータスは「準備中」「作業中」「完成」「保留中」から選択して管理できます。

ファイル一覧へのアクセス方法:
プロジェクト一覧」>「プロジェクト名」からファイル一覧に移動します。

更新日:

ファイルのステータスを更新する

1プロジェクト一覧」>「プロジェクト名」よりファイル一覧 に移動します。

|表形式でファイル一覧を開いている場合:

Status」項目をクリックして、ステータスを変更してください。

プロジェクト 画像を拡大して表示する


|サムネイル形式でファイル一覧を開いている場合:

※サムネイル内にある点横」から「Status」を選択して、ステータスを変更してください。

ファイル 画像を拡大して表示する


2 以下では、ファイルのステータスを変更する手順を説明します。

No 項目 詳細
1 ファイル一覧に移動 プロジェクト一覧」で任意の「プロジェクト名」をクリックし、ファイル一覧に移動します。
2 ステータスの変更 表形式の場合: ファイル一覧の「Status」を選択します。
サムネイル形式の場合: 点横」をクリックし、「Status」を選択します。
その後、「準備中」「作業中」「完成」「保留中」から選択します。

3 ここでは、校正画面からステータスを変更する方法をご説明します。

※ 校正画面の左上にある バーガーメニューバーガーメニューをクリックし、 「Status」を選択すると、Status選択ポップアップが開きます。

校正画面へのアクセス方法:
ファイル一覧」で任意の「ファイル名」をクリックし、校正画面に移動します。

ファイル 画像を拡大して表示する

ファイルのURLを発行する方法についてはこちらをご覧ください。