無料ではじめる ログイン

ファイルを作成する

Point!

ここでは、ファイルを作成する方法について解説します。

ファイル一覧へのアクセス方法:
プロジェクト一覧」>「プロジェクト名」よりアクセスしてください。

更新日:

ファイルを作成する

1プロジェクト一覧」>「プロジェクト名」よりファイル一覧に移動します。

※ ファイル一覧の左上にある プラスボタン をクリックして、ファイル新規作成画面に移動します。

【表形式の場合】

表形式 画像を拡大して表示する


【サムネイル形式の場合】 サムネイル表示についてはこちらをご覧ください。

ファイル 画像を拡大して表示する


2 ファイル新規作成画面では、アップロードするデータの種類を選択します。

選択できる種類は次の通りです:

「動画データ」「YouTube」「WEBサイトのURL」「画像またはPDF」

アップロード方法についてはこちらをご参照ください。

ファイル 画像を拡大して表示する


3 アップロードしたデータは「一時保管フォルダ」に保存されます。

※ サムネイルをクリックするとデータの保存状態を確認できます。

※ 校正を開始する場合は、「データを保存して作業を開始する」をクリックしてください。

【一時保管フォルダについて】
・データは「一時保管フォルダ」に一時的に保存されますが、データ保存後または削除されると消去されます。
保管期間はアップロード後24時間です。それ以降は自動で削除されます。

一時保管 画像を拡大して表示する


4 以下では、データのアップロード手順を説明します。

No 項目 詳細
1 データ種類の選択 ファイル新規作成画面で、「動画データ」「YouTube」「WEBサイトのURL」「画像またはPDF」のいずれかを選択します。
2 データのアップロード 選択したデータをアップロードします。
※ アップロード可能な容量や制限については、こちらをご確認ください。
※ アップロード可能な形式については、こちらをご確認ください。
3 一時保管フォルダの確認 アップロードしたデータは一時保管フォルダに保存されます。
サムネイルをクリックしてデータを確認できます。
4 データの保存 「データを保存して作業を開始する」をクリックすると、データはファイルに保存され、一時保管フォルダから削除されます。
※ アップロード後、24時間以内に保存しない場合は自動的に削除されます。

ファイルデータをアップロードする方法についてはこちらをご覧ください。