無料ではじめる ログイン

権限について

Point!

ここでは、権限について分かりやすく解説します。

アカウントの種類:
アカポンには、メンバーを「自社」と「外部」のアカウント構造に分かれます。
- 自社(チーム) - 同じ会社のメンバーとして登録されます。
- 外部 - 仕入先や外部のクリエイターなど、自社以外のメンバーとして登録されます。

権限の種類:
アカポンでは、3つの権限があります。

- メイン管理者 - システムの契約更新を管理する権限を持ち、すべての自社プロジェクトを閲覧・更新できます。
 ※お支払い・プラン更新のお知らせは、メイン管理者に通知されます。
- 管理者 - 招待されたプロジェクト(ファイル)だけでなく、会社情報契約情報の更新権限を持ちます。
- 会員 - 招待されたプロジェクト(ファイル)の閲覧・更新はできますが、会社情報・契約情報の閲覧権限はありません。

更新日:

権限について

1 基本的な管理方法

同じ会社のメンバーは「自社メンバー」、仕入先や外部のクリエイターなどは「外部メンバー」として登録します。

自社メンバーはすべてのファイルを共有し、外部メンバーは特定のファイルのみ共有できます。
役割を分けることで管理がスムーズになります。

※ 自社メンバー・外部メンバーともに、特定のファイルのみ招待(共有)することも可能です。


2 メンバー招待について

|自社(チーム)メンバーを招待する

A会社に「A-1さん」がいる場合、
自社メンバーとして「A-2さん」を招待(承認)すると、 「A-1さん」と「A-2さん」は同じアカウントのメンバーになります。

※ プロジェクトとファイルの両方から招待できますが、 プロジェクトに招待 すると、プロジェクト内の全ファイルを共有できます。

|外部メンバーを招待する

自社とは別の会社や組織のメンバーを招待する場合、
外部メンバーとして登録することで、特定のプロジェクトまたはファイルの共有が可能です。

※ 他社のメンバーが、自社のメンバーを外部メンバーとして招待することも可能です。

※ プロジェクトとファイルのどちらからも招待できますが、 プロジェクトに招待 すると、プロジェクト内の全ファイルを共有しやすくなります。

|非ログインメンバーと校正を共有する

赤入れ共有URL を発行すると、 非ログインのメンバーでもファイルの閲覧やレビューができます。

※ パスワードを設定すれば、特定の非ログインメンバーだけが閲覧できます。


3 チーム(自社)のアカウント権限について PDF

機能 メイン管理者 管理者 会員
会社情報
契約情報
IPアドレス制限

4 プロジェクト・ファイルの主な権限について PDF

カテゴリー 権限 プロジェクト作成アカウント 外部アカウント
管理者 会員
プロジェクト管理 削除
新規作成
メンバー招待
トーク
ステータス
ファイル管理 削除
新規作成 ※ プロジェクト作成時、外部は不可
データのアップロード
データのダウンロード
共有リンク発行
ページバージョン更新
CSV出力
校正コメント ※ (削除は作成者のみ)
バージョン比較
コメント通知
トーク
ガントチャート
ステータス

5 プロジェクト招待後の外部メンバー権限について PDF

機能 外部メンバー
プロジェクト削除
ファイル新規作成

※ファイル新規作成権限については、権限一括設定からメンバー単位で解除できます。

※メイン管理者の変更方法についてはこちらをご覧ください。